Kimnee Moto-Gymkhana blog

モトジムカーナ・ブログです。(JAGE-C1)

2017年05月

イメージ 4
(本日のお土産:バンダナかと思ったら手拭いだった。結構好き)
イメージ 5

今年は、5月、7月、9月にJAGE杯とダンロップ杯が1回ずつ2回ある。
そして、10月はJAPANとダンロップの2大会がある。
2ヶ月毎に集中して認定大会があるので、この間、4月とか6月、8月に
みっちり練習して、認定大会を迎えるというのがサクセスストーリー。
(クラスタイムがせいぜいの今の私にはカンケイナイ)
前日の練習会も、安定の111.16%と、本日も結果は見えている。
しかし努力してのこの結果なので、勝負を捨てていては
この安定すらも崩壊しかねない。
今は結果が出なくても我慢。今できることをしっかりやろう。

雨の心配の無さそうな天気。暑さのほうが心配か。
しかし、ラジエータ交換以来、OH知らずになったduke君は快調である。

本日のレイアウト
イメージ 1

最近のD杯は270度が多いような気がしますが、
(前回の雨天でもそうでした)
今日も最初っからその連続で、終盤の3本ライン島の間の回転も
1回転はしていない。完全な回転は最後の1カ所かな。
これだから、D杯は割と得意な。。。。はず。

1H目


結果は、1M55.311で、C1 25人中15位。概算111%(当確!)
トップタイムは44秒台。10秒ジャストとは行かないものの、
長いコースなので、11秒は至極妥当。
それにしてもMCが多い。結果的にMCにならなくても、迷ったり、
気がついて戻ったりが多かった。
そしてこの場所固有の路面の悪さ。
これが意外なことにほとんど感じなかった。
以前はヌルっというか、ズルっというか、やーな感じがあったのが、
今日は感じない。そうは思っていなかったので、
結構ブレーキ前目になってた気がする。
一言でいうと、もっと攻められる!
2分近いコースだし、2秒は行けるんじゃ?

2H目

気持ち良ーく、思ったように走れて、ストレスもなく、
ミスもなく、なのに、1秒も縮んでない。がっくし。
これが得意の安定感なのか。(ハイそのとおり)

オフィシャルリザルト
 1H 1:55.311  P0   1:55.3115
 2H 1:55.007  P1   1:55.007★  110.95% C1-17位/25人中

本日もたくさんの昇格者が出ました。
皆さん昇格先のクラスで十分通用する実力者
おめでとうございました。
本日のリザルト速報版
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
JAGE杯も開幕戦を迎えました。
前日は一日中雨でしたが、夜半には止み、当日は曇り、
ときおり霧雨が降りましたが、競技には影響はありませんでした。
しかし、先週は夏のような暑さでしたが、今日は寒かった。
(成績も寒かった)

本日のレイアウト
イメージ 5

全体に少し狭いので、速度を乗せられるところが少ない。
真ん中大通りを下に向かう直線パイロンも結構きつい。
一番注目を浴びたのが、中央部のV字の線踏み。
上のレイアウト図では書かれていない邪魔パイロンがありました。
図示すると、こんな感じ
イメージ 1

横幅全体が狭くて、両側が草地なので、
↓こういう風に通りたいところが、
イメージ 2

こういうふうになってしまいます。
イメージ 3

一本目を踏むときに速度が乗ったままだと真ん中下のパイロンを通るときに
まだ向きが変わってない状態になってしまい、こうなります。
線の向こう側は比較的広いので、中に入って回れば通ることは出来ますが、
かなりの距離を走らされます。
Mの字走り(やりたいほう)をやろうとして、
直前で「の」の字走り(やりたくないほう)になってしまう例も
見受けられました。
自分で歩いた感じでは「これはMで通れる」。ただしそのためには
1本目を踏むときには十分減速して、なるべくバンクさせないこと。
そうすれば、真ん中したパイロンを逆ハンドルまで持って行ける。
バンクしない=速度を極端に落とす、なので、距離は最短になるけど
速度は犠牲になる。どちらが速いかは微妙。
決めたのは「1Hは安全目に行って、その様子を見て2Hで速度上げる」

しかし、C2クラスの走行では、Mで成功する人は小数。
そもそも「の」の字の人、M行こうとして途中から「の」になっちゃう人
M失敗はほぼ速度超過、やっぱり1H目は控えめ過ぎる速度でいこう。

1H目

TOPが生タイムで33秒台のところ、1M44.8S。うーん111%。11位/25人中。
Mの字はうまくいったものの、さすがに大失速。ほんとに速いの?
しかしA/BシードはMで走って、しかもかなり速い。
方向は間違ってないけど、大事に行きすぎたか?
他のC1はどう走っているのか、WU走行中でC1はまったく見られなかった。

2H目
Mの字の手前の270度でパイロン近づき過ぎて、焦ってしまって、
M字に入りそこね。せっかく稼げると思ったのに、体が踊って失速してる。
それでも他の修正がうまくいって、生タイムでは、1.8秒縮まった。
P1はどこだろう?270度だったのかな?

 1H 1:44.845  P0   1:44.845
 2H 1:43.037  P1   1:44.037★  111.91% C1-13位/25人中

そう。またまたまたまた、安定の111%(そして、top+10秒)

入賞者・昇格者の皆さん、おめでとうございました。





辻家、伊藤、早川、小笠原の四選手が練習会を立ち上げています。
GW中も5/3(水),5/4(木)に連続開催されていました。
今回は先約があって残念ながら参加できなかったのですが、
参加した人の評判は良かったようです。
今後も広く参加者を募集しているそうなので
当ブログでも告知させて頂きます。(もちろん私も参加しようと思います)

参加申請などの運営はmixiベースですので、
mixiのコミュニティ検索から「ウミガメ練習会」(カタカナで)を
探してみてください。


 名称 ウミガメ練習会
 場所 つくばドライビングスクール
 次回 8/14(月) 8/15(火)

・8月開催のエントリー開試は7月中旬だそうです。
・つくばドライビングスクールは、下記のログ参照
   つくばドライビングスクール
・初心者歓迎だそうです。(初心者向きとは行ってないwww)
・入会金5万円のところ、今ならゼロ円だそうです(笑)

4/16(日)の事務茶屋開幕戦からこっち、
GW期間中まで練習会が盛りだくさんでした。
是非ともこの間に何かをつかんで、5/14(日)JAGE杯、
5/28(日)ダンロップ杯に繋げたいところ。。。。
だったんですが。。。。結果は以下の通り、
相変わらずの安定感でMr.トリプルワン(111%)でした。

4/16(日) 111.00%  これは事務茶屋杯
4/22(土) 111.09%(111.19%) 回転系少なめのレイアウト
4/23(日) 111.69% 回転系多めのレイアウト
4/29(土) 108.99%(109.99%) 基礎要素たっぷりレイアウト
5/5(金) 111.119%
5/6(土) <112%> TA4回のみ、正確なタイム不明のため参考値
5/7(日) 111.38%
 一般公開されていない練習会も含まれるので数字と特徴のみ。
 ()内は想定トップ比。すべてドライコンディション。

この間、タイヤはα13SP110/150の大会1回落ちから、
使い切るまでと、最後の5/7は120/160の使い古し品。
そんなタイヤの変化や、レイアウト/長さの違い、会場(路面)の違い、
一切合切に影響されることなく、この安定感。
もちろん何も考えずに回数を重ねている訳では無く、
ラインを工夫したり、速い人を参考にしたり、試行錯誤をしての結果です。
ちなみに平均値は111.06%、分散は0.28となり、
110後半-111前半%の確率が約95%(2σ)(あくまで計算上のお話)

無理矢理良いところを上げるとすれば、
ベストタイムはその日の早い時間に出ているということで、
大きく何かを変えて試したとき以外は毎回のタイムもほぼ安定している。
これは、2Hで結果を出さなければならない大会本番では良い傾向だろう。
良くも悪くも安定感。これが私の最大の特徴である。

過去のリザルトを振り返ると、これが実はウエットでもほぼ同じ傾向。
リザルト全体では、振れ幅がもう少し大きいので、
110%を切ることがたまたまあって、それで運良くC1昇格している。
さらに言えば、この111%という数字。2015年1月にC2昇格したときの
ノービス優勝タイムでもある。
つまり、この2年間まったく上達していない!

このような特徴があるので、レベルアップするためには、
今の私には、反復練習はあまり意味が無さそう。
何かを大胆に変えて行かなければならないのだろうな。
実はGW後半はWUの8の字をいつもと少しやり方を変えてみたのだけど
TAでは試さなかった。これが良い方向に向かってくれれば良いのだけど。
ちょっと時間がかかりそうですな。

↑このページのトップヘ