Kimnee Moto-Gymkhana blog

モトジムカーナ・ブログです。(JAGE-C1)

2018年05月

ここのところ調子は上向いている(はず)
数字も良くなってきている(はず)
成果を出して「はず」を取ろう。
今日は天気の心配も無いらしい。

本日のレイアウト
イメージ 1

いつものように一枚路面を贅沢に使った、セクション間が比較的速度を
乗せた状態で繋がれた構成。
Vの字の線踏みは少し分かりにくいが、入った側から「2本踏む」と思えば単純。
Vの字の頂点にマーシャル一人が居て
その方(実はハカイダーさん)を取り囲むように、2本のパイロンを追加している。
そしてこちら側は線踏みと線踏みの間に通過することは不可、となっている。

しかし、本日はトラブルが多数。
最初のC2シードが走り始めて15人ほど消化したころだろうか、
その場は目撃しなかったのだが、転倒後なかなか始まらない。
怪我は無さそうなのに。周りもざわめいている。
オイルをぶちまけてしまったようで、路面清掃のため完全ストップ。
あれ?この車体。トランポ隣の方だ。中部からの遠征と聞いていたが???
結局、おがくず?巻いて清掃して、を繰り返して、サーキットの清掃車も出て、
それでも元通りでは無いので、結局その場を少し避けて、レイアウトしなおして
(図レベルでは変わっていない) それでコースウォークも短くやって。。。
2時間ほど停止しただろうか。再開されたのが、12時ちょうどくらい。
コースが微妙に変わったので、走り終わったC2も全部やりなおし。
C1直前の10分休憩もなし、昼休みもほとんどなし。
ドレンボルトが外れてしまったと聞いたが、気をつけなければいけませんね。

で、やっと第1H

最近姿勢とバイクコントロールを少し変えた。今日のレイアウトは
それが効くはずなので、意識はそこだけに集中してリラックスして臨めた。
C2の走行で、1分45秒から50秒くらいが聞こえていたので
コールの「ただいまのタイム 1分40秒ナントカ」に
あれ?どっか飛ばしたか? と思ったが、ビデオ確認して、それは無さそう。
どうやらかなり良いタイムだったらしく、会う人会う人「どこ飛ばしたの?」と
言ってくる。たまには良い格好させてくださいよ。
動画を見るに、例えば奥の270度の連続なんかでは、以前よりバンクが深く
重心が前に残したままになっているので頭がクルンと回っている。
これ。まさに今意識してやろうとしていること。

第1HはC1クラストップで、写真まで撮ったのに。
なぜか、1分40秒465を、40秒265と記憶してしまった。
イメージ 2

一番下の名前は気持ちいい。
が、しかし、よく見ると生タイムでは負けているし、
消えている名前にはC1上層部のそうそうたるメンバーが。。。。
ところで、トップタイムは1分34秒8ほど。
ん?95秒と100秒?ってそれ、105%近辺?
そうこの時点で、105.8%ほどでした。

どちらにせよ。このまま終わると思っていないので、
最大2秒の短縮を狙っての、第2H目。

動画を見ても分かるように、最初の直パイからガチガチ。
緊張はしないほうなんですが、肩に力が入りすぎていて
”売り”のしなやかな動きが全く出来て居ません。
1H目の結果を知っている人が注目して見ているのが原因か?!
その後は1Hをあまり改善できず。1分41秒ゼロでフィニッシュ。
ね?フロックでも、MCでも無いでしょ?

1H 1:40.456  P0   1:40.456★ 107.64%
2H 1:41.071  P0
 C1-4位/32人中 総合38位/140人中

実は認定大会では、C1クラス初入賞です。
第1Hの結果からは残念な、4位ですが、それでも、
C1入賞争いに加われたこと、試したことで成果が出始めたこと。
久しぶりに嬉しい結果でした。
でも、まだまだ”意識していること”が思っているレベルになってない。
今はとにかく練習して、このレベルを上げていきたい。
もっと良い結果出すぞ。
別カメラ1H

別カメラ2H


イメージ 1久しぶりの練習会ブログ更新です。うみがめ練習会、
こちらのレオンサーキットは初めて利用させてもらいます。
この日は写真のような好天気。5月の新緑と青空に、赤い建物、
そしてカラフルなバイクやジャージが映えます。大きな木もアクセント。

今日のタイムテーブルとレイアウト
イメージ 2

カートコースとして作られているサーキットなので、
一枚の広い路面というのが無くて、いろんな8の字をつなぎ合わせるような
そんな構成になってしまいます。これは昨年のJAPAN杯を彷彿させる。
(トミンモーターランドのAコースで開催された)
今年もAコースなら、予習になるかも???

Aグループは、ABシード。本日はAシード多めです。
Bグループは、C1シード。この日は9人居たので、うち二人はCグループへ
 私はこのBグループ
Cグループは、C2シード。
Dグループ、Eグループはノービス(DにC2が数人居た?)

Bグループの第1出走では、1分26秒台。第2出走で25秒台。
暖かくなってきて、路面もこなれた第3出走では、24秒台。
その後ずーーーと、24秒台ばっかし。
いつものパターンで、早めにサチレートしちゃいました。
本番でタイムが出やすいのも、これと関係していると思うんですが、
どのTA練習会でも午後にタイム短縮することほとんど無いんですね。
(終盤は集中力が落ちたり、路面が冷えて遅くなることはあっても)

それでも、さすがサーキット。グリップは抜群で、多少の段差はあるものの
どこにあるのか分かって来ると何てことは無い。
走っていて気持ちの良い路面でした。ごちそうさまでした。

リザルト
№ 名前 ベストタイム TOPタイム比 
14 きむにい 84.264 107.10% 
本日TOPタイム 78.677 




以下レオンサーキットの設備や、コースなどのスナップです。

事務所?1階の半分は喫茶のようになっている。あと半分はカートのパドック
(ジム練では使用禁止、立ち入り禁止)
2階は立ち入り可で、ベランダからはサーキットが一望出来ます。
イメージ 3

うみがめ練、今日の受付 兼喫煙所?
(オレンジの椅子にKTMロゴはありません)
イメージ 4

表彰台(本日は使いませんが)
イメージ 9

ウォーミングアップコース
マップの上から下方向に見ています。奥に表彰台が見える。
イメージ 5

スタート位置の後ろから、ゴール方向を見渡す。
(おや?ブレーキライト点いてますか?)
イメージ 6

この日のゴール地点は、カートコースのスターティンググリッド上。
イメージ 7

正面から見るとこんな感じ。
(ゴールには奥から手前に入って来る)
イメージ 8

トイレも清潔・きれいでした。
イメージ 10

次のうみがめ練、まだの方いかがですか?
申込はmixiから「うみがめ練」を検索してみて下さい。


GWは結構良い練習が出来たんだ。
3日間で、108.67%、108.47%、108.51% 判で押したように、108%台。
もちろん練習会。いろんな条件が変わる中でもあり
当てにはならないと思われるだろうけど、
タイヤ(α13SP二部山、α14)、苦手の回転多めもあり、
その日の自ベストタイムは早い時間に出てる、
意識して変えてるところがある。
など総合判断すれば、好感触は偶然ではない。

午後からは雨になるとの予報。勝負は第1Hのみで決するのか?
確かに朝からどんよりの雲行きで風も強く吹くときがある、不安定な空模様。
イメージ 1

トミンBコースを目一杯使った感じで、余っている路面が少ない。。。
とは言え、実はスタート直後などは細かく、狭く、タイムに効きそう。
図中分かりにくいが、フリーターンは、エリア内でどちらか一方向に
360度回る必要があるので、1回転半(540度)で出るのが良さそう。

第1H

全体的には、大きなミスは無かったものの、せっかく練習した回転系が
活かされていない。速い速度からの回転、逆のバンクの入る回転、
どちらも自分的には大バツ。
それでも今日のコースはミスが多く、
他の選手もそれほどタイムが伸びない様子で
午前を終わって、C1クラス31人中、7位。C1トップとの差1.9秒。
A級トップは、35秒台P1で、この時点で108%くらい。

午後の走行になると、予報通りに雨が降り始め、しかし、ぽつぽつで
C1までは、ほぼドライ。B途中から徐々に強くなり、A級最後の数名はウエット。
変化中はもう”運”としか言いようがない。

いくつかの修正点は思った通りに直したつもりだったが、
勝負に行ったところもあって、ぎりぎり狙ったパイロンにタッチ。
悪い癖でタッチするとそこを見てしまう。これでもタイムロス。
さらに本番になって、フロントブレーキの不調が再発してしまい、
結果2H目でタイムを縮めることは出来なかった。

1H 1:44.193  P0   1:44.193★ 107.99%
2H 1:44.915  P1
 C1-10位/31人中 総合40位/133人中

3月のダンロップ杯1戦とクラス順位で同じ。
なにげに、認定大会での自己ベスト、初めて108%を切ることが出来た。
まだまだ行きますよ。

本日のトップは冨永選手。生タイムでは2位に2秒以上の差をつけて勝利で
虐殺タイムのはずなのだが、3名の昇格者があった。
入賞者、昇格者の皆さんおめでとうございます。


逆アングル1H目

逆アングル2H目




2018年から二輪車安全運転全国大会が無くなってしまったのは
既に多くの方がご存じのことでしょう。
では、その予選の位置づけであった各都道府県大会はどうなったか?
少なくとも関東地方の各都県では形を変えて、
法規・技能走行の競技会を開催するようです。
その一番手は茨城県。今回4月29日(日)開催の
『二輪車安全運転フェスタ茨城2018』
にスタッフの一人として参加しました。

イメージ 1

このパンフレットを見ても分かるように
競技会は午前中に実施され、お昼を挟んで午後一番で表彰式。
そして同時開催の試乗会などのイベントが昼過ぎから始まります。
すなわち、競技会参加者も午後からはイベントも楽しめるようになっているのです。





【安全運転競技会】
競技種目も例年からは縮小しています。
イメージ 2
(場内に掲示されていたコース図)

 法規走行は、スタートとゴールを含む、踏切、坂道、右折/一時停止
 技能走行は、一本橋、スラローム、狭路
の8種目です。(配点は秘密です)
クラス分けは
 A 400cc以下、B 401cc以上、C 125cc未満
の3クラスでこれも全国大会があったときと変更があります。
今回は全クラスで約40名のエントリーがあったそうです。
初めてずくしではありましたが、競技自体は順調に流れ、
11時過ぎに全参加者の競技は終了しました。
(競技中は自分の持ち場で手が放せなかったので、これくらいしか書くことが無い)

参加者のもう一つのお楽しみは、コーススラローム。
6グループに分かれて、11時45分までの約30分。十分に時間が取れました。
<コース図>
イメージ 3
私は一番速いクラスの先導を担当していましたが、勢い余って
1周目(コース案内すべき)から飛ばしてすみませんでした(笑)
<今日はミラー付けて公道仕様の我が390duke>
イメージ 4

昼食後に表彰式。各クラス上位2名が表彰されました。<表彰式の様子>

イメージ 5
<茨城新聞の記事へリンク>二輪車技能・マナー競う 水戸で「交通安全フェスタ」


競技会そのものはこれで終了で、非常にコンパクトにまとまって
これはこれでアリなのかも知れません。
午後のイベントもあってか、歩くと結構な距離あるところまで、
競技会の様子を見に来る家族連れもありました。
こんなところで興味をもってもらうのもアリですね。





【その他のイベント】
午前中は、審判・コースラ先導と手が空かなかったのですが、
午後、表彰式終了後は割とまったり。
イベントを眺めたり、顔見知りの参加者の質問を受けたり
ショップの試乗会の先導を手伝っている指導員もおりました。
(余っている車両でなら、先導で試乗も出来た!)

■トライアルのデモ 1210-/1410-
野本選手が2部構成で見せてくれました。
イメージ 6

モトクロス競技というより、モーターサイクルショーでもやってる
いわゆる曲乗りの披露です。飛んだり跳ねたりは華があります。
1部と2部では内容が違いました。2部を見ずに帰った人は残念でしたね。
<おっと来賓席に乱入?>
イメージ 7

■交通安全ウルトラクイズ 1230-
豪華賞品がもらえたそうです。
イメージ 8
■茨城県警音楽隊演奏 1330-
表彰式の演奏もして頂いた音楽隊。
出だしは「名探偵コナン」でした。後ろのパトライトも楽器のひとつ?
てっきり「西武警察」だと思ってましたが、時代の流れでしょうか。
イメージ 9イメージ 10
■交通機動隊模範走行 1350-
こちらも人気の白バイ隊。全員が同じフォームって美しい。
イメージ 11イメージ 12

■和太鼓演奏 1410-
「小川太鼓」というのだそうです。
バイク乗りはこの手の鼓動が好きですから。
イメージ 13

■試乗会 午後ずっと
・CB1000R
今年はモーサイに行けなかったので実車は初めて見た、思ったより小さい。
イメージ 14
・お、このパニガーレは発売前のアレ。試乗不可です。
イメージ 15
・KTMはアドベンチャーと新型390ですね。顔がエビ
イメージ 16
後日聞いたところによると、私の走行を見て、
390dukeの試乗をしたいという人も居たとか。
売り上げにも貢献できたでしょうか?

■食ブース
カレーライス、ラーメン、焼きそば、うどんなどが出てましたので
一日中外に出る必要はありませんでした。
昼時は混雑していて、行列が試乗車エリアと交錯していたので、
エリア作りは改善が必要かも知れません。

茨城県内今後の二輪車イベント
 グッドライダー  http://www.jmpsa.or.jp/block/kanto/safety/e9343.html
 二輪車安全運転講習会  http://www.ibaankyo.or.jp/pdf/180221.pdf

他都県の日程
 東京  平成30年5月27日(日) 二輪車安全運転東京大会
 神奈川 平成30年5月26日(土)  二輪車安全運転神奈川県大会
 埼玉  平成30年6月9日(土) テクニカルライディングスクール2018
 千葉  平成30年5月26日(土) ベストライダーコンテスト千葉
 群馬  平成30年5月20日(日)  二輪車安全運転群馬県大会


↑このページのトップヘ